上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
0
0
|
「Google 広告を紛らわしい方法で掲載することは禁止されています。」
との警告が。 こちらのブログを参考に、とにかく何か書き込みをやってみる。 http://kansou147.blog.fc2.com/blog-entry-58.html また、長らく更新してないブログは、削除してみました。 スポンサーサイト
|
0
0
|
以前流行した「動物占い」。
そのときはほんのお遊びで、当たってる、当たってないと無邪気によろこんだものですが、今ではそれがなんと「営業に使えるツール」になったとのこと。 どんなふうに使えるか、10月15日に入門講座が大阪で行われます。 詳細な個性心理学カルテがついて、1000円だそうです。 お申し込みなど、詳しいことはこちらのチラシ(PDF)にて。 |
0
0
|
いつも出版系のお友達でお世話になっている岩波貴士さんが編集協力している本で、女納棺師の話とのこと。
おくりびとで一躍脚光を浴びることになった職業ではあるのですが、悲しみの最前線にいる仕事だし、実際読んでみると、感染症などのリスクがある仕事で、とてもじゃないが映画を見てあこがれだけで志望する仕事じゃないことが読んでとれると思います。 そんなシビアな仕事の本なのに、読んだら、笑いと頷きの要素がたっぷり。 さすが岩波貴士プロデュースの本です! たとえば、内容の一例をあげると、 ●末期の水は「トムヤムクン」 !? ●ご遺体は「●●」がいのち! ●ザックリときる! ピシッときる! ●だめぇ~そんなトコさわっちゃイヤ。 ●ご遺体改造計画 ●粋な男と女――想い出のラブホテル ●専門家対決? ご葬家が美容師の場合 ●殉職する肉と野菜 この他盛りだくさん。 キヨスクやコンビニで売れそうな気軽な本に仕上がっているのですが、実際電車の中で読むときは乗り過ごししないよう、要注意です。新幹線で名古屋へ行くときに読みはじめ、気がついたら右の車窓にソーラーアークが、なんてことに(汗)。 ちなみにこんな本です。
------------------------------------------------------ ■豪華特典つき「アマゾンキャンペーン」の情報です・・・ 期日は、6月12日(金曜日)~14日(日曜日)までの3日間です。 わずか600円の文庫本ですが「豪華特典」をお付けいたしました! 人気「女性」納棺師ブログ『今日のご遺体』の書籍化です。 『今日のご遺体 女納棺師という仕事』永井結子著 祥伝社刊 ⇒ http://ideasakka.com/amazon/nagai なくなられた方に死に化粧を施し、 その方らしい姿に戻す女性納棺師。 作業を通じ、家族が見送るきっかけの場を提供する。 白装束の着せ方、湯灌の方法、特殊メイク…… 誰もが最後にお世話になる仕事の、 誰も知らない実態! 「死」を扱っているのに、なぜかクスリと笑えます。 ・・・ただのエッセイではありません! 「人生&ビジネス」の教訓が盛り込まれた“学びの書”です。 ★それぞれの話の終わりに「日々の教訓」が掲げられています。 ★各章の終わりにブログ読者様からの質問にお答えするコーナーを設置。 著者情報:納棺師 永井結子 短大卒業後、大手化粧品メーカー勤務。 その後、納棺師という職業に出会い感銘。これまでに4000体を超えるご遺 体への処置を施してきた。納棺(湯灌)のほか、修復の難しい特殊メイクなどの 案件も数多く手がける。 ≪アマゾンキャンペーン特典≫ ●キャンペーンの実施にあたり次のような特典をご用意いたしました・・ (1) 著者に聞く納棺師のお仕事!インタビュー音声約40分! (2) 映画『おくりびと』のDVDを抽選で5名様にプレゼント (3) ★ブログやメルマガを出版化するためのノウハウ★ (4) 仕事と生活に役立つ有益情報源多数 『今日のご遺体 女納棺師という仕事』永井結子著 祥伝社 詳細はこちら⇒ http://ideasakka.com/amazon/nagai |